トレカHACK トレーディングカードを
もっと楽しく。

ポケモン

100均で買えるおすすめのポケモンカード収納ケース22選を紹介

ポケモンカードを収納するのに、どのケースを使用したらいいかわからない方も多いのではないでしょうか。

また、できるだけ安くケース類を買いたいと考えている方も多いでしょう。

そこで、今回は100均でも買えるおすすめのポケモンカード収納ケースを22選についてお伝えします。

この記事の目次

目次

100均で買えるポケモンカードの収納ケースとは?

ポケモンカードの収納ケースは、利用用途によって買うべき商品は異なります。そのため、自分が利用目的に合った商品を選ぶことが重要です。

ちなみに、ポケモンカードのサイズは59×86cmなので、当然このサイズ以上の収納ケースを選ぶ必要があります。

収納ケースの種類特徴
トレーディングカードケース・~200枚ほどのカードを収納可能
・スリーブ付きカードも収納可能
・収納しやすい
仕切りケース・200枚以上のカードを収納可能
・種類ごとの分別が可能
ツールボックス・500枚以上のカードを収納可能
・BOXを重ねて収納可能
ファイルホルダー
アタッシュケース
ジョイント式BOX
・BOXを収納可能
・持ち運びしやすい
・強度が強い
カードホルダー・観賞用としても使用可能

カードの他にも、ダメカンやプレイマット、高額レアカードの収納方法についても紹介していきます。

100均で買えるポケモンカードの収納カードボックス

ポケモンカードの収納ボックスは、スリーブに入れたカードを収納したい方にはおすすめです。

【ダイソー】 トレーディングカードケース

販売元ダイソー
商品名トレーディングカードケース
サイズ10.5㎝×7.5㎝×3㎝
収納可能枚数60枚程度

こちらの商品は、一番コンパクトでダイソーでも人気の商品です。

1デッキが60枚のポケモンカードを収納するのにも適していますが、スリーブ付きカードだと60枚入らないので、スリーブを外す必要があります。

【ダイソー】 トレーディングカードボックス 2P

販売元ダイソー
商品名トレーディングカードボックス 2P
サイズ7.4㎝ ×5.6㎝ ×9.8㎝
収納可能枚数100枚程度

ダイソーの「トレーディングカードボックス2P」は、2つのボックスが1セットで販売されている商品です。

こちらは100枚程度収納可能なので、スリーブ付きで収納しても十分余裕があります。

半透明と透明ではないタイプの2種類があり、中身をすぐ確認したい方は半透明がおすすめです。一方、より紫外線を防止したい方は透明ではないタイプが良いでしょう。

【セリア】 トレーディングカードボックス 2P

販売元セリア
商品名トレーディングカードボックス 2P
サイズ7.2㎝×5.5㎝×9.8㎝
収納可能枚数100枚程度

こちらは、上記で紹介したダイソーのトレーディングカードと同じようにデッキをスリーブ付きで収納したい方におすすめです。

そして、1枚仕切り板がついているので、ボックスを仕切るのに適しています。カラー展開が数種類あるので、デッキごとにまとめることもいいでしょう。

【セリア】 トレーディングカードケースC

販売元セリア
商品名トレーディングカードケースC
サイズ8.0㎝×4.0㎝×9.9㎝
収納可能枚数100枚程度

こちらのトレーディングカードケースCは、頑丈で強度が強いのが特徴です。

収納枚数によっては、ケースの中でカードが動いてしまうので、スリーブをつけての保管が良いです。

【セリア】 トレーディングカードボックスS

販売元セリア
商品名トレーディングカードケースS
サイズ8.8㎝×8.8㎝×10.7㎝
収納可能枚数220枚程度

こちらのボックスは220枚程度収納できるので、かなり大容量のボックスとなっています。

仕切り板も同封されているので、デッキを分けて収納できます。こちらもスリーブをつけての保管がおすすめです。

100均で買えるポケモンカードの収納仕切りケース

ポケモンカードの収納仕切りケースは、デッキを収納するよりも普段使用しないカードを収納したい方にはおすすめです。

【セリア】 仕切りボックス 深型

販売元セリア
商品名仕切りボックス 深型
サイズ12㎝×30㎝×8.4㎝
収納可能枚数700枚程度

セリアで販売している「仕切りボックス 深型」は、仕切りで3分割できるので、デッキや種類ごとに分けたい方におすすめです。

仕切り板は移動ができるので、量によって調整ができます。カードは縦に収納すると上がはみ出てしまうので、横に寝かしての収納がいいでしょう。

大量のカードを保管できますが、頻繁に出し入れするカードの保管にはあまり向いていません。

【セリア】 SHELBY SERIES 仕切りケース カード

販売元セリア
商品名SHELBY SERIES 仕切りケースカード
サイズ20㎝×10.8㎝×7.2㎝
収納可能枚数650枚程度

SHELBY SERIES 仕切りケースカードは、上記の「仕切りボックス 深型」と同じように大量のカードを保管できます。

仕切りも2個あるので、デッキや種類別に保管したい方にもおすすめです。スリーブ付き保管も可能ですが、詰めすぎてしまうと少し窮屈に感じられます。

【セリア】 フェイクレザー仕切りケース

販売元セリア
商品名フェイクレザー仕切りケース
サイズ16㎝×7㎝×8㎝
収納可能枚数240枚程度

フェイクレザー仕切りケースは、100均とは思えないオシャレな見た目が特徴的です。

こちらは本来、トレカを収納するためのケースではありませんが、4つ分のデッキを収納できます。

ただし、上部がはみ出してしまうので、レアカードやなどを保管していると傷ついたりしてしまう可能性があるので、注意が必要です。

【セリア】チャームポケット(3CHARM)

販売元セリア
商品名チャームポケット
サイズ10.5cm x 17cm x 7.9cm
収納可能枚数570枚程度

こちらは仕切りが3つあり、仕切りが固定されているタイプです。

そのため、1つの区切りに入れれる枚数を変更はできません。横に寝かせて収納もできます。

【ダイソー】引出し整理バスケット・スリム

販売元ダイソー
商品名引出し整理バスケット・スリム
サイズ33.7cm×9.6cm×9.4cm
収納可能枚数570枚程度

高さもあり、ポケカがはみ出さずに収納できるタイプです。

スリーブ付きでも保管でき、カードごとに種類を分けることができます。常に使用するカードではなく、あまり使用しないカードを保管すると良いでしょう。

100均で買えるポケモンカードの収納ツールボックス

ポケモンカードのツールボックスは、仕切りボックスと同じように普段使用しないカードを収納したい方にはおすすめです。

【セリア】 ニュータフボックス

販売元セリア
商品名ニュータフボックス
サイズ30㎝×10㎝×8.7㎝
収納可能枚数1,000枚程度

セリアのニュータフボックスは、大量に保管ができるので、普段使用しないカードを保管することがおすすめです。

しかし、スリーブ付きのカードを保管すると窮屈になり保管しにくくなります。そのため、スリーブを外して保管すると良いでしょう。

【ダイソー】 積み重ね収納ボックス

販売元ダイソー
商品名積み重ね収納ボックス
サイズ15.2㎝×10.8㎝×9.9㎝
収納可能枚数240枚程度

積み重ね収納ボックスも、普段使用しないカード類スリーブ付きで保管するのに適しています。

容量が大きく、縦収納したい方にはおすすめです。

100均で買えるポケモンカードケースの収納ボックス

ポケモンカードケースの収納ボックスは、デッキケースを保管したい方におすすめです。

【ダイソー】 ファイルフォルダー A4

販売元ダイソー
商品名ファイルフォルダー A4
サイズ23.5㎝×32㎝×6㎝
収納可能ケース数ケース9個

ダイソーのファイルフォルダーA4は、ポケモンカードのケースごと収納できるボックスで最大9個収納可能です。

造りの強度も高く簡単に壊れてたりしません。ケースごとコンパクトに収納したい方にはおすすめです。

ただし、こちらは100円ではなく、200円(税抜)の商品になります。

【ダイソー】 アタッシュケース

販売元ダイソー
商品名アタッシュケース
サイズ32㎝×27.5㎝×7㎝
収納可能ケース数ケース8個

アタッシュケースは手持ちもついており、大会やイベントなどで持ち運びたい方にはおすすめです。

8個のケースをコンパクトに収納できるので、アタッシュケースの中でカードケースが傷つけあう可能性も低くなっています。

また、簡単な衝撃では壊れにくいので、1つ持っていてもいいアイテムです。ただし、こちらも100円ではなく、300円(税抜)の商品になります。

【ダイソー】 ストックBOX

販売元ダイソー
商品名ストックBOX1 
サイズ27.5㎝×20.6㎝×17.4㎝
収納可能ケース数ケース8個

ストックBOX1もケースごと保管ができ、ケースを最大8個収納できます。

この商品の特徴は、ケース同士をジョイントできることです。ジョイント用の穴がついているので、崩れにくく持ち運びも安心です。

ただし、こちらも100円ではなく、200円(税抜)の商品になります。

100均で買えるポケモンカードの収納カードホルダー

ポケモンカードのカードホルダーは、カードの観賞もできるように保管したい方におすすめです。

【ダイソー】 トレーディングカードホルダー

販売元ダイソー
商品名トレーディングカードホルダー
サイズ18.2㎝ ×22.2㎝×2.5㎝
収納可能枚数20枚(1シート4枚×5枚)

ダイソーのトレーディングカードホルダーは20枚保管タイプですが、シートを追加して保管できるのが特徴です。

例えば、シートを3枚追加すると(1シート4枚保管可能)、プラスで12枚追加できます。

しかし、スリーブに入れて保管すると縫い目が切れる可能性があるので、注意が必要です。

ファイルなので鑑賞もできますし、カバンなどに入れて持ち運びもできます。

【セリア】 トレーディングカードホルダー

販売元セリア
商品名トレーディングカードホルダー
サイズ31.1㎝×22.9㎝×1.6㎝
収納可能枚数90枚(1シート9枚×10枚)

セリアのトレーディングカードホルダーは90枚保管タイプで、スリーブごと保管できます。

また、シートのカードを入れる時のスムーズに入れることができるので、ストレスなく入れることができます。

ただし、上記のダイソーのトレーディングカードホルダーと違って追加できないので、90枚以上一緒に保管ができません。

【セリア】 A4バインダーリフィール トレーディングカード用

販売元セリア
商品名A4バインダーリフィール トレーディングカード用
サイズ29.9㎝×24.2㎝×0.05㎝
収納可能枚数45枚(1シート9枚×5枚)

A4バインダーリフィール トレーディングカード用は、ファイル付きではありませんので、自分でファイルを準備する必要があります。

しかし、UVカット機能がついているので、よりカードを綺麗に保管したい方にはおすすめです。

また、スリーブ付きでも保管しやすい強度もあるので、100均とは思えない商品となっています。

もし、セリアでファイルも購入したい場合は「A4 30リングファイル クール」が高級感もありおすすめです。

100均で買えるダメカンの収納ケース

続いては、カードではなく、ポケモンカードゲームで使用するダメカンを保管したい方におすすめできる商品です。

【ダイソー】 ケースandケース

販売元セリア
商品名ケースandケース 
サイズ18.1㎝×9㎝×2.8㎝
分割数4分割

ダイソーのケースandケースは4分割できるので、ダメカンを4つに分けて保管できます

ダメカンを仕切りなしのケースに保管すると混ざってしまうので、仕切りのあるケースに保管しましょう。

【セリア】 セパレードボックス Sサイズ

販売元セリア
商品名セパレードボックス Sサイズ
サイズ14㎝×12.2㎝×3.5㎝
分割数16分割

セリアのセパレードボックスは、仕切りが固定されていないので、量や種類に応じて仕切りを動かすことができるのが特徴です。

100均で買えるプレイマットの収納ケース

続いても、カードではなく、ポケモンカードゲームで使用するプレイマットを保管したい方におすすめできる商品です。

【ダイソー】 ラップケース

販売元ダイソー
商品名ラップケース
サイズ32㎝ ×4.8㎝ ×4.8㎝
収納可能個数1個

ダイソーのラップケースは、プレイマットを収納するのにぴったりな大きさです。造りの強度も強く、綺麗に保管できるのが特徴です。

【セリア】 ヘアアイロン収納ケース

販売元セリア
商品名ヘアアイロン収納ケース
サイズ33㎝×5㎝×5㎝
収納可能個数1個

セリアのヘアアイロン収納ケースは、ナイロン製で衝撃には強くないが、多少の防水性はあります。

こちらも、プレイマットをピッタリ収納でき、収納していな時にはコンパクトに折りたためて場所を取らないのもおすすめです。

100均一で買えない高額ポケモンカードを保管するアイテム

続いては、高額なポケモンカードを保管したい方におすすめできる商品です。

高額のカードを保管するための商品は、以下のような傷などを防止する効果があります。

傷の種類要因防止法
白カケカードを捲る、他のものと当たる手袋などを装着する
スレ他の物と当たるスリーブやマグネットローダーを使用する
ヘコミ他の物に圧迫されるマグネットローダを使用する
折れ曲げてしまうマグネットローダーを使用する
色褪せ日光などの紫外線や光に当たるUV効果のあるものを使用する
反り湿度が高い防湿庫を使用する

おもちゃの神様 マグネットローダー

販売元おもちゃの神様
商品名おもちゃの神様 マグネットローダー
サイズ11㎝×7.3㎝×0.8㎝
数量5個

特徴

・マグネット式タイプなので開閉しやすい
・スリーブとの間の隙間が狭いので密閉感が強くなる
・UVカットあり
・角の傷や損傷が見られにくい

河島製作所 フルプロテクトホルダー

販売元河島製作所
商品名河島製作所 フルプロテクトホルダー
サイズ7.1㎝×9.6㎝×0.3㎝
数量5枚入り×2個

特徴

・フルプロテクトでは圧倒的人気メーカー
・スリーブを2重にしていても入れることができる
・シンプルでスマートな見た目
・透明度が高くカードが見やすい
・樹脂素材を使用しているので丈夫
・UVカット(85%)あり

おもちゃの神様 ワンタッチマグネットホルダー

販売元おもちゃの神様
商品名おもちゃの神様 ワンタッチマグネットホルダー
サイズ外寸:27㎝×12㎝×9㎝内寸:26.3㎝×11㎝×7.4㎝
収納可能枚数800枚

特徴

・PUレザーの使用で高級感がある
・マグネットローダー(35PT)を36個収納可能・マグネット式で開閉しやすい

HOKUTO 防湿庫・ドライボックス

販売元HOKUTO
商品名HOKUTO 防湿庫・ドライボックス
サイズ外寸:38㎝×25.8㎝×29.5㎝内寸:37.6㎝×23㎝×24㎝
容量25L

特徴

・プロのカメラマンも愛用している
・無音で無振動なので気にならない
・内蔵LED照明があり暗闇でも取り出し可能
・強化ガラスで衝撃にも強い

おもちゃの神様 マグネットローダー用カードファイル

販売元おもちゃの神様
商品名おもちゃの神様 マグネットローダー用カードファイル
サイズ29.5㎝×30㎝×9㎝
収納可能枚数24枚入り(1シート4枚×6枚)

特徴

・マグネットフォルダーごとにファイリング可能
・シートの追加可能
・防水で強度が強い

おもちゃの神様で販売しているマグネットフォルダーでのお話なので、他のマグネットフォルダーで使用できない可能性があります。

まとめ

本記事では、100均でも買えるおすすめのポケモンカード収納ケースについて詳しく解説しました。

ポケモンカードを収納するケース類は100均にも販売しています。以下が、カードを収納するケースの種類と特徴です。

収納ケースの種類特徴
トレーディングカードケース・~200枚ほどのカードを収納可能
・スリーブ付きカードも収納可能
・収納しやすい
仕切りケース・200枚以上のカードを収納可能
・種類ごとの分別が可能
ツールボックス・500枚以上のカードを収納可能
・BOXを重ねて収納可能
ファイルホルダー
アタッシュケース
ジョイント式BOX
・BOXを収納可能
・持ち運びしやすい
・強度が強い
カードホルダー・観賞用としても使用可能

商品によって収納量や特徴が異なるので、自分が求めているものと合った商品を選びようにしましょう。

詳細は本文で解説しているので、100均でも買えるおすすめのポケモンカード収納ケースについて知りたい方は参考にしてください。

この記事を書いたライター

松田

取り扱い可能な カード種類から探す