前回の記事では大まかにワンピースカードゲームの始め方や分かりやすいルールの覚え方を紹介しました。
ルールを覚えたら、実際にカードを買ってみましょう!
今回の記事では、前回の記事でも紹介したデッキの作り方、カードの買い方やその種類についてさらに深堀りしていきます。
カードを買ってみよう
カードを買う際の選択肢には
・スタートデッキ、アルティメットデッキ
・パック
・シングル
という3パターンがあります。
デッキ
公式から発売されるデッキにも種類があります。
スタートデッキは550円~で購入できるため、これから始める方にはピッタリです。
詳しい構築済みデッキについては前回記事をご覧ください!
パック買い
ベースのデッキができたら、今度は強化してみましょう。トレカと言えば!な、ワクワク感のあるパック買い。何が出るかわからない楽しみとともにデッキを拡張できます。
一箱に一枚確定R以上のカードが入っており、1BOX1枚程度の確率でパラレルと呼ばれるイラスト違いでレリーフ加工の入った豪華なカードが入っています。
左が通常版で右がパラレルイラストです。
運が良ければさらにリーダーカードが光ることがあったり、カードの背景に原作漫画のコマが描かれているコミックパラレルが出ることもあります。
左がリーダーカードのパラレルでものによって原作イラストのものなどもあり、原作ファンには激アツなカットのものがあります!
右がコミパラ(スーパーパラレル)と呼ばれるレアリティのカードで、このレアリティのカードはシングルの価格で十数万円はするモノが大半なので、もし出たらかなりラッキーです。
ただどの店舗でもパックが品薄気味ですのでなかなかパックを購入すること自体が難しい状況で、
パックが欲しい場合、事前に予約をするか、早朝からお店を回る等の努力が必要になるのが現状です。
シングル購入
パック買いのみで理想のデッキを構築するのは至難の業。その壁を突破するために、カードショップやオンラインでシングル購入をしましょう。
何処でカードを買うか?
コンビニや家電量販店では単品での購入はできないので、シングルで購入する場合はカードショップかオンライン上で探します。
カードショップとオンラインショップ、それぞれについて解説していきます。
カードショップ
はじめてシングル購入をする際は専門知識が豊富なスタッフが居るカードショップをオススメします。
オンラインショップではなく、カードショップに直接足を運んで買うメリットとしては、以下が考えられます。
・状態確認が容易
折角カードを買うならば状態がいい物がいいですよね?
通販ではなく現実のカードショップで購入する場合は実物を直接目で見てから購入ができます。
気になるカードがあれば店員さんに
「状態確認をしてもいいですか?」
と聞いてみましょう。
・購入したその場で遊べる
多くのカードショップには実際に対戦出来るスペースが用意されています。
買ったカードをそのままデッキに入れて遊べたり、対戦中に新しいカードが欲しくなったらその場で購入することもできます。
また店舗によっては大会が開かれていることもあるので、バンダイTCG+や、Tonamelで調べて見ましょう。
オンラインショップ
どうしてもピンポイントでほしいカードがあるのに近くの店頭には在庫がない時も多々あります。
その場合はオンラインショップを利用しましょう。こちらのメリットも解説していきます。
・圧倒的在庫数
地元のカードショップでは品切れでも、オンライン上で探せば大抵の場合は見つかるでしょう。組みたいデッキのカードが揃わない煩わしさとは無縁です。
・お得に購入できる
地元のカードショップと複数の通販サイトを比較して購入することが出来ます。
ただ、複数のサイトを行ったり来たりするのは面倒だと思います。
トレカHACKではオンライン上の複数店舗の価格を比較して見ることが出来るので効率的にカードをそろえることができるのでおすすめです。
筆者オススメ
ワンピースカードではカードの色ごとに特性が分かれています。
それぞれの性質と、初めてデッキを構築する際に筆者がオススメするカードを各色ごとに紹介します。
皆さんのデッキ構築の際に参考にしていただければ幸いです。
赤色
赤色のデッキは登場したターンにアタックすることが出来る、「速攻」を持つカードが多かったり、キャラクターのパワーを上げたり下げたりして戦うシンプルな戦法を得意としています。
キッド&キラー EB01-003
効果発動のために「相手のライフが2枚以下の場合」を作り出すのは難しく感じるかもしれませんが、速攻でガンガン攻めるタイプのデッキであれば問題ではありません。
パワー7000という数値はライフを守るために手札を2枚使わないといけない為、たった4ドンで出せるこのカードは見た目以上に強力です。
ルフィ ST01-012
元々のパワーが6000ある為、一度アタックしたとしても生き残りやすく、早いターンに出すことが出来れば複数のアタックも出来るカードです。
通常の速攻カードでは折角相手のライフを0にしても、ブロッカーを持っているカードのせいで倒しきれない事があると思います。
そんなときでもブロッカーを無視してアタックできる効果で勝利をもぎ取ることができる魅力的なカードです。
青色
フィールドのキャラを手札やデッキに戻す効果が多いのが特徴です。
カイドウ OP04-044
最近は9コスト以上の強力なカードが増えたり、3コスト以下のキャラが場にいなかったりと効果が限定されているため、出しにくいシーンも多々あります。
しかし、うまく使いこなせば相手のアタッカーを2枚戻しながらパワー12000の暴力で蹂躙してくれます。
青色で高コストのキャラクターが欲しくなった時に採用してあげてください。
ハンコック OP07-051
アタックできなくする効果にコスト指定が無いのが強力です。
大型キャラを1ターンアタック不可にするのは想像以上に効果的で、このカードのパワーも中コスト帯では高く、どんな状況でも活躍してくれるデッキのエースになるカードです。
但し、原作通りルフィには効かないので環境を見極めて入れてあげましょう。
緑色
相手のキャラをレストにしたり、レスト状態のキャラに対して効果のあるカードが多いです。
ドンキホーテ・ドフラミンゴ OP04-031
「次のターンにアクティブにならない」とは、つまり相手がアタックできない状態な訳です。
この効果に相手のリーダーが含まれているのが非常に高評価。他のハイコストカードにありがちな、相手のキャラをどうにかできても、リーダーのアタックで負けてしまうから出せないと言う事がほぼありません。
このゲームで1番出しやすいハイコストで、連打しているだけで勝つことも多い強力なカードです。
ロロノア・ゾロ OP06-118
登場時に何もしないので、出したターンはほぼ無防備になります。
万が一相手の効果によって手札、デッキに戻されたり、KOされた場合はターンをスキップしたのと同じことになってしまいますが、フィールドに残ったままターンが返ってきたら驚異の3回アタックでそのまま勝利も容易です。
ハイリスクハイリターンなカードなので出す相手や状況は選びましょう。
紫色
ドンを増やしたり、減らすことで強力な効果を使用できるカードが多い事が特徴です。
ユースタス・キッド OP05-074
ドンを減らす発動するカードの効果は基本的に非常に強力ですが、ドンの数だけ選択肢が増えるこのゲームでは、序盤からそういった効果を使う事はためらわれることが多いです。
しかしこのカードが場にいるだけで減ったドンがすぐ回復するので、強力な効果を相手に押し付けていくことが可能です。
出せるか出せないかで試合展開が大きく変わる紫のキーカードです。
ボン・クレー EB01-061
カウンター値が無かったり、手札を切ったり、打点が低かったりするドンを追加するカード達の中で一番癖が無く使いやすいカードです。
相手のキャラによっては4ドンのキャラとは思えないほどのパワーになります。
素の打点が低く相手のアタックから守りづらいのが玉に瑕。
黒色
相手のキャラのコストを下げたり、効果でKOするカードが多いです。
ルッチ OP05-093
KO出来るコストが低いので、コストを下げるカードと組み合わせが必要ですが、2枚のキャラをKO出来るは本当に強力です。
トラッシュを能動的に増やせるリーダーでは無くとも、積極的にカウンターを切るなどすれば、問題なく使えます。
ゲッコーモリア OP06-086
色々なコンボが可能なカードです。
墓地にキャラを用意すれば最大6コストを踏み倒し、出したキャラによっては更なる展開も望めます。
出すだけで一気に盤面が優勢になり、上記のルッチとコストを下げるカードを蘇生することで更に差が広がります。
このゲームで一番強いカードだと筆者は思います。色々なコンボが可能なカードです。
墓地にキャラを用意すれば最大6コストを踏み倒し、出したキャラによっては更なる展開も望めます。
出すだけで一気に盤面が優勢になり、上記のルッチとコストを下げるカードを蘇生することで更に差が広がります。
このゲームで一番強いカードだと筆者は思います。
黄色
自分のライフを増やすカードやトリガーが多い色です。
シャーロットリンリン ST07-010
ライフに直接干渉するカード。
ライフを減らすことを選択されれば、相手のリーダーを積極的にアタックし圧をかけたり、増やす効果を選択されれば他の大型やこのカードの2枚目の連打を目指す。
出すだけで自身に有利な選択肢を相手に押し付けることが出来ます。
しかし、逆転できるタイプのカードでは無いので出すタイミングを見極めてあげて下さい。
ポートガス・D・エース OP07-119
ライフを増やすことで相手のアタックでの敗北を回避し、速攻で盤面のキャラにも干渉できる一石二鳥カードです。
勿論速攻で相手のキャラではなくリーダーをアタックすることで、相手のライフを減らし圧をかけてもいいです。
また10ドン、パワー10000は簡単にはKO出来ないので2回目のアタックも見込め、たとえKOされても相手は多くのカードとドンを消費しているはずなのでもはや一石三鳥位にはなってます。