2024年12月13日(金)に発売するブースターパック第13弾「暗黒降誕」の収録カードの評価記事です。
※発売前完全未プレイで評価してます。
今回は以下の基準で評価をつけています。ぜひ発売後の購入の参考にしてください!
評価A:強い!これを軸にデッキを考える気になる。
評価B:なかなか強い。デッキに入ってくるカード。
評価C:あんま強くなそうだけど使うかもしれないカード。
評価D:使わなそうなカード。買わない
商品情報
商品名 | ブースターパック第13弾「暗黒降誕」 |
発売日 | 2024年12月13日(金) |
定価 | 1パック 440円(税込) 1ボックス 5,280円(税込) |
内容 | 1パック:カード8枚入り 1ボックス:12パック入り 【基本レアリティ】 LG(レジェンド) 23種 GR(ゴールドレア) 28種 SR(シルバーレア) 28種 BR(ブロンズレア) 40種 ※一部プレミアム仕様のカードがございます。 【パラレル】 SP(スペシャル) 2種(うち再録1種) UR(アルティメットレア) 7種 SL(スーパーレジェンド) 23種 ※SP(スペシャル)やUR(アルティメットレア)は基本レアリティのカードと加工やイラスト、フレームデザインの異なるカードです。 ※SL(スーパーレジェンド)はLG(レジェンド)と加工やフレームデザインの異なるカードです。 【その他】 トークンカード 12種(うち再録7種) ※一部プレミアム仕様のカードがございます。 |
公式サイト | https://shadowverse-evolve.com/products/bp13/ |
予約・購入情報
Amazonで予約・購入 |
Yahoo!ショッピングで予約・購入 |
楽天市場で予約・購入 |
カードリスト
宿命の狐火・セッカ


評価:A

1枚にサーチ・除去・フィニッシュが詰まっていて流石に超強い。あらゆるエルフで採用できる
通常イラスト一番好きだけどUR・SPも萌え
瘴気の妖精姫・アリア




評価:B



妖精エルフがアグロ一辺倒でなくどっしり戦えるようになったのはいいね
アグロしてる時が一番強そうだけど
オシャレハザード・ネルシャ




評価:B



スペルエルフ強化。1研究家として非常に嬉しい新規だが、まだ戦えるほどではない
終末の番人・スピネ


評価:C



5コス1枚で出すバリューとして破格だが下あたりトレードしかできないのは気になる。
セッカが強すぎる場合は消滅増えるだけで充分なのかも
九尾の決意


評価:A



セッカと同様にA。序盤重なった時のゲーム破壊性能があるので何枚積むかは悩み所。個人的にはこういうカードはピンが好き
陽光のエルフ




評価:A



準備さえ整っていれば3コス進化界で最強の展開が可能。
上振れは半端ないが平均したら準備ハードル込みでいい具合の出力に落ち着きそう
決められたら怒ろう
ワイルドリーダー


評価:D



大型の獣を出したい時が別にないっぽい
ワンダーツリー


評価:C



妖精のやりたい事とかみ合ってない。アリアの選択肢として一応検討
フォレストフェアリー




評価:A



やっぱりウィスプ生成は凄い。攻めるデッキの地味回復が偉いことも料理人が実証済み
ブレードエルフ


評価:D



セッカが強すぎる場合使うかもしれない
セッカが消えるかもというヒリつきを常に感じれるギャンブラー向けカード。
ガザニアフォックス


評価:D



横のでかいのじゃなくてお前がオーラ持つんかい
大木の巨人


評価:D



弱い
妖精の弓使い


評価:A



めちゃ強い。妖精スペルもサーチできてうれしい。妖精エルフのカードは妖精タイプじゃないがちなので注意
雷滅卿・アルベール




評価:B



単体スペックは申し分ないのでレヴィオンがデッキになるかどうか。
守護を破壊しながら走れたらなぁ
マグナゼロ


評価:C



既存のロイヤルカードとシナジーがあまりない。複数枚投げられる根拠がないのも厳しい
曙の乙女・セラ




評価:C



強く使うとしたら守護+回復でライフを守って次のターン全除去?
マグナゼロのお供ということになる
生還の突撃兵


評価:C



リーダーを攻撃できない制約は相当重そう。水着エミリアの横に生えてくるのはちょっと偉い
レヴィオンの正義


評価:D



しょうもないカードがデッキに入るのがダメすぎる。
1枚で水着カウントを2稼げる
レヴィオンの見習い・ルネス




評価:C



墓のレヴィオンカウントを進めながらフィニッシャーをサーチできるのは良い。進化後効果はあまり上手く使えなそう
暴威の武人・ジェノ


評価:B



高速で出てきたら強い。が、カード消費が気になる
キャットアドミラル


評価:C



多種多様なゴブリンたちがいるこの時代にこいつを選ぶデッキがあるかは疑問
レヴィオンの副団長・マイム




評価:B



足回り界では最高レベルのスペック。レヴィオンの動きでどれだけ戦っていけるか
レヴィオンの魔術師・ミイム


評価:B



レヴィオンゴブリン。ナイス足回り
レヴィオンの武闘家・メイム


評価:C



デカくなっても基本相打ちになっちゃうのがうーん。
お尻もう1サイズ欲しかった
氷結の騎士


評価:D



この程度ではヒーローは救えない
レヴィオンシスターズ登場!


評価:C



1コスサーチで打つのは弱すぎる。墓溜まった状態で5コスを迎えられるならなかなか
マナリアクイーン・アン


評価:C



大英霊もイクシードも凄い強化だけどそれだけで学院が戦えるようにはならなそう。イクシード無料プレイだったら流石に強すぎたのかな?
もう数枚新規欲しかった
プリズムブライト・ジオース




評価:B



6プリス→78ジオースみたいに連打できたらかなり強そうだができるのかはマジで不明。
URのイラストがr-15くらいある
イクシードブラスト


評価:B



シャドバのカードの中で最もイラストがカッコいい。
2コスならなぁ
セレスティアルスフィア・ミリカ




評価:C



出たわね川島強化シリーズ。川島強化界ではかなりの有能
レグニスロード・グレア


評価:C



マナリア強化としては申し分ないがやはりまだ足りない。
フェイタルバーンにもリーダー削る機能つけてほしかったところ
混沌の流儀


評価:D



グローリーファウンダー用カード入れる余裕あるんだ
グリモアソーサラー




評価:A



普通にありえないこと書いてる。
水晶でスペル打つのでもかなり強かったから2種体制になった魔法使いウィッチはやっていけそう
ハリケーンゴーレム


評価:D



いらなーい
グランドブレイク


評価:B



1コス4点は破格。魔法使いの除去カードはもう足りてるイメージだからラピッドファイアが抜けるのかな?
マジカルリス




評価:D



流石に進化時効果もうちょっと付けていいでしょ
サークルウィザード


評価:D



クオン超越めくられてびっくりした後ゲームに勝てそう
猫使いの魔女


評価:D



いない奴の話をしすぎ
魔力による複製


評価:C



なんかできそうっすねこれ!
天才ギミックの発明待ってます
サクリファイス


評価:D



チェスフォロワーで戦うのは無理です
焦熱の竜翼・ドラーク




評価:C



武闘竜人の既存カードにやれる感がまるでない
覇道の君臨者・フォルテ


評価:C



超ランプして出しても失ったものを取り返しきれるとは思えない。
10コスあったらこいつじゃなくてもいい感あるし微妙
浄火のフェニックス




評価:D



使えない時間が長すぎる
殺竜騎士・ロイ


評価:C



ロマロニアさえ出せてれば自然にブーストできるのは良い
爆炎の咆哮


評価:C



除去性能+ドラークにアクセスする再現性が上がって遅れてきたロマロニアを起きやすくなってて良強化という感じ
炎柱の竜人




評価:C



ロマロニアを出せます。
今までどんだけ出せなかったんだよ
光翼の天上竜


評価:D



7コス以上ドラゴンデッキ使ってる人まだ見たことないです
蛇竜の契り


評価:D



どういうデッキ?
マーガライトマーメイド




評価:D



弱い海洋の追加が標準以下の性能なのかわいそう
大地のドラゴニュート


評価:C



スぺシャルウィーク。2/3でも俺は許したよ
双剣の竜人


評価:C



アーマーパージは強いと思ってるからこいつはマジで偉い。
その他の武装は変わらず弱いのでC
コーラルシャーク


評価:D



やば
竜人の羽ばたき


評価:D



テーマとしてまとまりきってないもの強化されると評価に困ることがわかりました。
永劫の吸血鬼・アルザード




評価:A



強すぎる可能性あり。
休息でサーチ可能+回復効果発動するのでアイシィと合わせてあらゆるナイトメアに入る候補になりそう。
クリムゾンウォー・ラウラ


評価:C



2tに4/3が残って更に巨大化するパターンはほんとに強そう。
やっぱり真紅はリソースないイメージがぬぐえない
常闇の花嫁・セレス




評価:B



珍しい先3において強い3コス進化フォロワー。
墓地肥やしやサーチ等準備時間を稼ぐのに貢献してくれそう
一刀の幽鬼・カゲロウ


評価:B



序盤の墓地肥やしと終盤の処理+打点が1枚に詰まってる。凄いね
死者ナイトメアはデッキ枠若干困りそうだけど強いかも
人外魔境・クリストフ


評価:B



今まではポルターガイスト打ってる場合かよと思っていたがこのレベルのリターンあるなら許せる。
アイシィが落ちても悲しくないパターンが増えたのも精神衛生上良い
衝動の人狼・リベルテ




評価:A



シンプルに効果が最高水準なのでなんに入れてもいいのではないでしょうか。強いて言うならタイプが弱い
シルヴァリーブレイダー


評価:D



使わないです
魂の一刀


評価:C



カゲロウの付属品なので入るけどいっぱい入れたくはない
でも墓地になくて怒ってる未来も見えます
鎖杖のネクロマンサー




評価:C



強い進化フォロワーの大量追加もありこいつが入る余地はなさそう
ノーブルファントム


評価:D



オバロより弱いものをEXにおいてから1ドロー
スマッシュミイラ


評価:D



なんすかこれ
ゴーストヴァニッシュ


評価:C



ゴーストデッキが弱い。これはまぁ良いんじゃないすかね
鮮血の首飾り


評価:C



ようやく0コスで真紅入れるカードもらえた
ハザン・新デモニアあたりはパワーあるから頑張れそう
絶望の聖女・ジャンヌ




評価:C



なんのデッキに入るかがわからん。
3点オールもコスト帯考えると物足りない
栄華の加護神・ヤテラントゥ


評価:B



できることが単純に鬼強い。ブローディア以外に頼りになる大型が手に入ったのはアミュビショにとって大きい
ルナールの聖騎士




評価:B



ビショ版マドロス。一番うまく使えそうなのは荒野ビショップかな?
アブソリュート・トレランス


評価:D



去勢されすぎて何も残ってない
ネズミ神殿


評価:D



どういうデッキ?
ダーティジャスティス・パイン




評価:B



守護+進化時効果でテミスを打つ前のライフを守ってくれる。
いいカードやね
覆われし代行者


評価:C



アミュレット直出しは偉いがプレイするのに介護は必要なので微妙かなぁ
何が何でもアミュレット割りたいってこともそんなに無いイメージ
神愛の一撃


評価:C



中指が立ちすぎている
空目でした
ステッキアルミラージ




評価:D



無いデッキのカード
極彩色の翼人


評価:B



アミュビショは未だに山操作してテミス探してるくらいなのでこういうカードはありがたいですね
ターコイズシスター


評価:D



調べたところセトが出るらしいです
聖地の守護獣


評価:C



セリーナやルナールで当たった時は強いと思う。素引きのストレス次第
封じられた法典


評価:C



アミュビショは地味にまともな1コスアミュレットを求めていたので結構嬉しい。
サハクィエル&イスラーフィール




評価:C



コンボ職人の皆さんの作品を楽しみにしております
ワールドブレイク


評価:B



いつ勝つんだよデッキが急に勝ってきそうで怖い。
今ビショがこれ打って超越に勝つとか全然ありえる
反逆の命・ミリアム




評価:B



フォロワーを並べて攻めるデッキで強そう。
荒野ロイとか
虚無ノ哭風・グリームニル


評価:C



条件達成がかなり簡単なのでなんにでも入りそうだけどじゃあ何に入れるかと言われれば…
紅蓮の凍結


評価:D



前提魔王はいない。
効果は面白いけどこれを採用する理由は基本的になさそう?
マジカルグロッサー




評価:D



これがデッキに入りそうな場合、そのデッキが弱いです
輪廻の女神


評価:D



庭園で使えるエクスキューション
ディテクティブガール


評価:D



使わんなぁ
アーマーゴブリン




評価:C



ゴブリンデッキが着々と強化されている
強すぎたらゴブリンクイーンが暴れた時やばいのでこのくらいでいい
堕落の天奏者


評価:C



フォーリンショット加えられるのが強い
絵がいいね
記憶の軌跡


評価:C



超越でマジックオウルに装着したい。多分しない